簡易牛舎における繁殖雌牛の周年放牧技術の確立(2)

書誌事項

タイトル別名
  • Establishment of the technique of whole year grazing of Japanese black cow in simple barn (the second report)

この論文をさがす

抄録

ビニールハウスを利用した簡易牛舎を用いて周年で放牧を活用した飼養管理を行い、繁殖素牛の発育成績と繁殖成績、および分娩産子について調査した。その結果、厳冬期における分娩や子牛の哺育・育成は良好であった。各々の放牧場における母牛2頭の体重差は60~100kgと大きかったものの、人工授精(AI)により全頭受胎(4/4)し、AI回数は1.25±0.5回/頭と良好であった。子牛の体重は3頭ともほぼ標準発育曲線の範囲内で推移したが、雌1頭は母牛による盗食が原因で8ヶ月齢以後に発育不良となった。市場出荷時の日齢体重は、雄1頭が1.0kg/日、雌2頭が1.0、0.7kg/日であった。子牛市場における販売価格は2頭(雄: 1、雌: 1)が市場の平均価格を上回り、1頭(雌)は平均価格を下回った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ