メラニン色素を持つ魚の全身透明化と内部構造可視化のための蛍光核染色

書誌事項

タイトル別名
  • Application of hydrogen peroxide-melanin bleaching and fluorescent nuclear staining for whole-body clearing and imaging in fish

この論文をさがす

抄録

近年,我々はDAPI標識Aeromonas hydrophilaを感染させたワキンを組織透明化技術CUBICにより透明化し,病原体や病巣を3次元的に可視化できることを報告した。しかしながら,メラニンの有意な除去や,暗視野で組織の構造を視認することが課題として残された。本研究では,クロデメキンを過酸化水素の前処理によりメラニンを完全に透明化し,さらにヨウ化プロピジウムで染色することにより暗視野で組織の構造を可視化した。過酸化水素による前処理は,緑色蛍光タンパク質(GFP)の蛍光を消失させないことから,生体内GFPのイメージングへの適用に期待できる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ