台風災害の生徒への心のケアで何が必要だったか?〜高校教員の声〜

書誌事項

タイトル別名
  • What was necessary for the psychological support to students with the disaster of a typhoon? The opinions of the high school teachers

抄録

200X年8月,北海道を襲った台風によって2名の高校生が犠牲になった。夏休み中の突然の出来事に学校は衝撃に包まれ,対応に追われた。多忙を極める中,教員は生徒たちの心のケアにも取り組まなくてはならなかった。ところが,教員たちは,心のケアという言葉は知っていても,それを実践し具体的な方策を創造していくことは自分たちで考えなくてはならなかった。筆者はこの災害における心のケア活動に関するアンケートを実施した。心のケアへの道をつけていくことができた背景には,優れたリーダーシップがあり,教員間での共通理解と外部への支援要請がはかられ,ついには学校全体で危機を乗り越える気運が醸成されたという要因が考えられた。

論文

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ