香川大学教育学部附属教育実践総合センター教育相談室の平成16年度の活動と今後の展望

機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The Study about the 2004 Activity of Counseling Room at Center for Educational Research and Teacher Development Faculty of Education, Kagawa University
  • カガワ ダイガク キョウイク ガクブ フゾク キョウイク ジッセン ソウゴウ センター キョウイク ソウダンシツ ノ ヘイセイ 16ネンド ノ カツドウ ト コンゴ ノ テンボウ

この論文をさがす

抄録

香川大学教育学部附属教育実践総合センター教育相談室の平成16年度の活動を振り返った。相談事例は27事例であった。中学生,小学生の事例が多かった。相談事例の3割はフォローアップ中であった。主訴は,「不適切な行動」(衝動的な行動等),「不登校,ひきこもり」が多かった。面接相談等の合計相談回数は363回であった。最後に,全国の教育実践総合センターの相談活動を踏まえながら,今後の相談室運営について展望を行った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ