シゼン タイケン ガクシュウ ト コドモ ノ セイチョウ ニ カンスル ケンキュウ 2 : サケ オ ダイザイ ニ シタ シゼン タイケン カツドウ ト ソノ シドウ

書誌事項

タイトル別名
  • 自然体験学習と子どもの成長に関する研究(2) : サケを題材にした自然体験活動とその指導
  • Nature-Based Experiential Learning and Children's Development (2) : Content and Instruction of Hands-on Activities Using Salmon

この論文をさがす

抄録

近年の社会の変化に伴う子どもたちの成長を考えた時,学校内外における多様な体験活動の機会を充実し,豊かな人間性や社会性などを培っていくことが必要である.  本稿では,体験活動の意義や価値について再確認した上で,社会教育施設「サケのふるさと館」を利用した学習をはじめ,食べ物,生き物,心や暮らしとしての素材「サケ」をウェビングマップに整理し,サケを教材にした体験学習の内容と指導との関連について考察した.

When considering children's development in light of recent societal changes, it is necessary to cultivate in them rich human and social qualities by enhancing opportunities for various experiential activities, both inside and outside schools. This paper reaffirms the significance of experiential activities and examines the relationship between the content and instruction of hands-on learning activities as using salmon by organizing materials in a web diagram that focus on salmon in the contexts of food, living creatures with feelings, and everyday life, including the materials have been used in study programs at the Chitose Salmon Aquarium's socio-educational facility.

3

KJ00009782659

研究論文

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ