書誌事項
- タイトル別名
-
- ウチュウ ノ グンジ リヨウ ニ オケル アラタナ チョウリュウ : ベイコク ノ セントウ サクセン ニ オケル ウチュウ リヨウ ノ カッパツカ ト ソノ イギ
この論文をさがす
説明
type:text
本稿では、1990年代以降に米国が展開した主要な戦闘作戦の分析を通じて、宇宙の軍事利用に生じている潮流の変化を明らかにする。湾岸戦争からイラク戦争の間に、宇宙システムの果たす役割は単に作戦を支援するものから、その不可分な構成要素へと変化した。こうした米国の戦闘作戦における宇宙利用の活発化は、宇宙の軍事利用に新たな潮流をもたらし、他国も米国に追随し始めている。より長期的には、米国や米国の潜在的な敵対者による宇宙への依存深化が、宇宙利用をめぐる戦闘の活発化を促す要因となる可能性がある。
特集 新しい安全保障論の展開 研究論文
収録刊行物
-
- Keio SFC journal
-
Keio SFC journal 15 (2), 58-76, 2015
慶應義塾大学湘南藤沢学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390016029290139776
-
- NII論文ID
- 120007097525
-
- ISSN
- 13472828
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles