書誌事項
- タイトル別名
-
- カブヌシ シホン シュギ ヒハン ト シテ ノ キギョウ パーパスロン : イギ ト ゲンカイ
- The Corporate Purpose Thesis as a Critique of Shareholder Capitalism : Significance and Limitations
この論文をさがす
説明
目 次Ⅰ. 本稿の対象,課題・意義と分析順序 1. 対象 2. 研究の課題と意義 3. 分析順序Ⅱ. パーパス論の種類と出現時期 1. 二つのパーパス論:企業パーパス論と組織パーパス論 2. パーパス論の発展時期Ⅲ. 経済界代表の企業パーパス論 1. シュワブ氏の見解:ステークホルダー資本主義への転換 2. フィンク氏の見解:パーパスと利益の関係IV. 英国学士院「企業の未来」プロジェクトにおけるパーパス論 1. 「企業の未来」プロジェクト発足の経緯と主張 2. 企業パーパスからの利益追求の放擲とその根拠 3. 利益概念の変化 4. 資本主義の改革と企業の位置V. むすびに代えて
identifier:J-GLOBAL ID : 200901046234973248
収録刊行物
-
- 国士舘大学経営論叢 = Kokushikan business review
-
国士舘大学経営論叢 = Kokushikan business review 10 (2), 27-55, 2021-03-31
国士舘大学経営学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050852182130706048
-
- NII論文ID
- 120007139996
-
- NII書誌ID
- AA12596708
-
- ISSN
- 21871701
-
- NDL書誌ID
- 031362055
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles