物量計算と資本価値計算の関係 -会計方法の潜在的段階と顕在的段階-

書誌事項

タイトル別名
  • The Relationship between Physical Units Calculation and Capital Value Calculation: The Potential Stage and Actual Stage of Accounting Method
  • ブツリョウ ケイサン ト シホン カチ ケイサン ノ カンケイ : カイケイ ホウホウ ノ センザイテキ ダンカイ ト ケンザイテキ ダンカイ

この論文をさがす

抄録

複式簿記機構の 一環と し て の 補助簿等に お け る 物量計算は 財産管理計算と し て , 資本価値計算とし て の 企業会計の 重要な 構成要素で あ る が , そ こ か ら 遊離し た 物量計算は た だ ち に 会計計算・ 会計方法と はい え ず , そ の 情報も 会計情報と はい え ない . し か し , 現代管理会計論に お い て は, 経済的・財務的な 数量的情報で あ れば 管理会計情報と 規定す る よ う な 傾向が 少な か ら ず 見ら れる . 本稿は その よ う な 状況に 鑑み, 物量計算と 資本価値計算の 概念を あ ら た め て 検討し , 相互の 関係を 会計方法の 潜在的段階と 顕在的段階と 規定す る こ と に よ っ て , 両者間の 関連 (共通性・ 同一性) と 区別 (差異性) を 明ら か に し よ う と す る も の で あ る .

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ