〈論文〉ドイツ経営経済学の各論の歴史についての一考察

書誌事項

タイトル別名
  • 〈Articles〉On the Study of the History of departmental subjects made by Business Management

抄録

[本旨]本稿で,利用した本は,リンデンフェルダー編著『ドイツでの100年間の経営経済学』である。この著に寄稿された,ドイツ経営経済学の各論の学説史を翻訳しながら,適宜,検討する。最初に,シュバイツァーとワグナーの「経営計算制度」についての見解,第二に,キーサーの「経営組織論」についての論点,そして,第三に,ブリュワーの「財務管理論」の歴史的な背景を取りあげる。なお,第二次世界大戦後のドイツでは,伝統的な手法と共に,アングロサクソンの解法を用いて,重要なテーマが取りあげられている。 [Abstract] In this treatise, we use the book, that has titel to “100 years The Theory of Business Management in Germany”, in German, “100 Jahre Betriebswirtschaftslehre in Deutschland” ed. by M. Lingenfelder. We conducted research on the History of departmental subjects made by Business Management, by discretionary translation. Farst, we resarch into the view of statement of business accounts by M. Schweitzer & K. Wagener. Second, we study about the contention of the history of business organisation by A. Kieser. Third, we refer to histolical background of business finance by W. Breuer. In German after World War Ⅱ, the theory of business management use traditional tools and new approach from Anglo-American and analyze into important problems.

Departmental Bulletin Paper

application/pdf

収録刊行物

  • 商経学叢

    商経学叢 67 (3), 13-100, 2021-03-31

    近畿大学商経学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050853365585453568
  • NII論文ID
    120007178542
  • ISSN
    04502825
  • Web Site
    https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/22198
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ