The Effect of Shadowing and the Ability of Japanese EFL Learners to Evaluate L2 English Pronunciation

書誌事項

タイトル別名
  • シャドーイングの効果と日本人英語学習者の L2 英語発音評価能力
  • シャドーイング ノ コウカ ト ニホンジン エイゴ ガクシュウシャ ノ L2 エイゴ ハツオン ヒョウカ ノウリョク

抄録

論文

This paper explores two main areas related to Japanese EFL student phonetic production and self-assessment. First, we examine how different types of English practice, shadowing and listening, affect phonetic production (segmental accuracy, rhythm, and intonation). Next, we compare English L1 speaker ratings to student assessments of self-recorded speech production samples and other L2 speaker control samples. Self and L1 ratings showed that the segmental, rhythm, and intonation scores for the shadowing practice group consistently increased, but not in a statistically significant manner. Finally, we found that while L1 and L2 ratings of control samples may be similar, L1 raters consistently gave significantly higher ratings to student speech samples than students who rated their own samples.

この論文では、日本人英語学習者の音声生成と自己評価に関する 2 つの主要領域について探究する。第一に、異なる英語の練習法であるシャドーイングとリスニングが音声生成(分節音の正確さ・リズム・イントネーション)にどのように影響するかを調査する。第二に、英語母語話者の評価と、学生が自己録音した音声生成サンプルおよびその他の L2 コントロール話者のサンプルに対して行った学生の評価と比較する。自己評価と英語母語話者評価では、シャドーイングを行ったグループの分節音・リズム・イントネーションのスコアが一貫して上昇したことを示唆したが、統計的な有意差は見られなかった。また、コントロールサンプルに対する英語母語話者と英語学習者の評価は類似している可能性がある一方で、学習者のサンプルに対する母語話者の評価は、学生自身の評価よりも、一貫して有意に高い評価が与えられていることが判明した。

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050854718189893632
  • ISSN
    24347841
  • Web Site
    http://hdl.handle.net/10775/3755
  • 本文言語コード
    en
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ