語気助詞“了”と「言語主体位相の叙述」Ⅰ―5種の現代中国語テキストから―

書誌事項

タイトル別名
  • The Chinese Sentence Final le and the Phase for Language Agent
  • 語気助詞"了"と「言語主体位相の叙述」(1)5種の現代中国語テキストから
  • ゴキ ジョシ"リョウ"ト 「 ゲンゴ シュタイ イソウ ノ ジョジュツ 」(1)5シュ ノ ゲンダイ チュウゴクゴ テキスト カラ

この論文をさがす

抄録

これまで筆者は一連の論考(浅井2014,2015a,2015b,2016,2021)において,『(旧本)老乞大』句末の“有”,現代モンゴル語句末の存在動詞байх,台湾語「有+VP」の“有”とチベット語の句末存在動詞^yöö/^duuの文法化用法「言語主体位相の叙述」との類似性について指摘してきた。 本稿では,現代中国語の語気助詞“了”の意味機能がやはりこの「言語主体位相の叙述」と類似していることを,5種の現代中国語テキストにおける「名詞・形容詞述語文+了」から検証してみたい。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ