全天球授業動画とHMDを用いた附属中学校のVR授業参観の効果

抄録

2020年度からコロナ禍によって授業参観を実施できず,その代替措置として授業の録画動画による参観が行われてきた。動画で授業参観した協力者の感想から,従来の動画による参観は視点および画角が固定で画角外を見られず,受け身な印象を与えることがうかがえた。全天球動画をHMDで視聴するVR授業参観では,自分で視点を変えられるため,従来の授業動画とは違った効果が期待される。そこで本研究では,全天球動画をHMDで視聴するVR授業参観を実施した。実施後の自由記述形式の授業参観で気づいたことを分析した結果,HMDによって臨場感のある視聴や全方向観察しやすい視聴により,興味関心のある授業事象を主体的に捉えられるという効果や身体的負担などの課題が示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ