Demonstration Experiment of Space Debris Sensor on HTV-5

IR

Bibliographic Information

Other Title
  • HTV-5における微小デブリセンサ実証実験の計画

Search this article

Abstract

第6回スペースデブリワークショップ (2014年12月17-19日. 宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター(JAXA)(CAC)), 調布市, 東京

6th Space Debris Workshop (December 17-19, 2014. Chofu Aerospace Center, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(CAC)), Chofu, Tokyo, Japan

HTV 5号機には宇宙環境観測装置KASPER(Kounotori Advanced SPace Environment Research equipment)が搭載される。KASPERではHTV電位・プラズマ電流計測とともに微小デブリセンサの軌道上実証を行なう。本センサは、JAXAで開発を進めてきたフィルム貫通型デブリ計測装置で、0.1-数mmサイズのデブリ検出を目的としている。これまでの微小デブリセンサと比較し、有感面積が大きい割に軽量コンパクト、また回収の必要がないアクティブセンサという特長がある。これまでミリ、サブミリサイズのデブリは、宇宙機への影響が懸念されながらもほとんど観測データのない領域であった。本センサはこのような微小デブリを直接観測する手段を提供し、広く観測を進めることで宇宙機に対する適切なリスク評価・防御設計に貢献することを目標にしている。本センサの特徴およびHTV-5における実証実験について報告する。

形態: カラー図版あり

Physical characteristics: Original contains color illustrations

資料番号: AA1530025036

レポート番号: JAXA-SP-14-013

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top