実在気体効果をともなう極超音速流解析の検証

書誌事項

タイトル別名
  • Validation of the computation of hypersonic flow with real gas effects

この論文をさがす

抄録

航空宇宙技術研究所 6-7 JUN. 1996 東京 日本

National Aerospace Laboratory 6-7 JUN. 1996 Tokyo Japan

化学平衡であると推定される実在気体効果をともなう極超音速流の数値解析を、HEG(ゲッチンゲン高エンタルピー風洞)衝撃風洞試験データとの比較により検証した。流れ解析システムはマルチブロック型構造格子を用い、化学平衡実在気体効果の評価のための曲線あてはめ法による有限体積TVD(Total Variation Diminishing)風上スキームに基づいている。球まわりと単純翼胴模型まわりのそれぞれの流れを計算した。球まわりの流れの数値結果は、よどみ点における熱流束を考えると衝撃風洞試験データと非常によく一致した。単純翼胴模型の結果は衝撃波・衝撃波干渉による位置と熱流束ピーク値に関する実在気体効果を考慮することによって、凍結流の結果と比較して定性的に向上した。

The validation of the computation of hypersonic flow with real gas effects, that is assumed to be chemical equilibrium, have been carried out by the comparison with the HEG (High Enthalpy shock tunnel in Goettingen) shock tunnel test data. The flow analysis system uses a structured multi-block grid, and is based on finite volume TVD (Total Variation Diminishing) upwind scheme with the curve fitting to estimate chemical equilibrium real gas effects. Calculations were done to the flows around a sphere and the simple wing-body model respectively. The numerical results of the flow around a sphere showed very good agreement with the shock tunnel test data in the view of heat flux at a stagnation point. The results of the simple wing-body model were qualitatively improved by taking account of real gas effects with respect to the location and value of peak heat flux by shock-shock interaction, compared with frozen flow results.

資料番号: AA0000685013

レポート番号: NAL SP-34

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050855511200874240
  • NII論文ID
    120006838156
  • NII書誌ID
    AN10097345
  • ISSN
    0289260X
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1696/00036866/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ