デブリ推移モデルによる将来予測

書誌事項

タイトル別名
  • Prediction of Orbital Debris Population with an Orbital Debris Evolutionary Model

この論文をさがす

抄録

第5回スペースデブリワークショップ (2013年1月22-23日. 宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター), 調布市, 東京

5th Space Debris Workshop (January 22-23, 2013, Chofu Aerospace Center, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)), Chofu, Tokyo, Japan

宇宙航空研究開発機構と九州大学は,デブリ推移モデルの開発・維持と推移モデルを用いたデブリ分布の予測を行っている.このデブリ推移モデルは10 cm 以上の軌道上物体の軌道伝播と衝突率の計算・判定により将来のデブリ分布を予測するものである.これまでに図のような低軌道でのデブリ分布の不安定性の確認やデブリ除去の効果について,推移モデルを用いて予測を行ってきた.本発表では,これらデブリ推移モデルによる結果として,特に種々のデブリ低減対策や除去条件を仮定した場合の将来のデブリ分布の予測結果について紹介する.

Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) and Kyushu University collaborated to develop an orbital debris evolutionary model. Kyushu University has maintained and operated the orbital debris evolutionary model under contract with JAXA. This presentation introduces the outcome of collaborative research with JAXA and Kyushu University. Especially, we introduce result from future projection of debris population under some orbital debris mitigation measures and remediation.

形態: カラー図版あり

Physical characteristics: Original contains color illustrations

資料番号: AA0062322009

レポート番号: JAXA-SP-13-018

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050855511216151936
  • NII論文ID
    120006827800
  • NII書誌ID
    AA11984031
  • ISSN
    1349113X
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1696/00003903/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ