The presentation of nuance of a phrase, using sense of smell information in remote communication

Bibliographic Information

Other Title
  • 遠隔コミュニケーションにおいて言葉のニュアンスの表現を目的とした嗅覚情報提示手法

Description

人間間のコミュニケーションにおいて、 しばしば曖昧な言葉が用いられる.対面環境におけるコミュニケーションでは, 表情やジェスチャなどのノンバーバル情報からその言葉のニュアンスを掴みやすいことが多いが, 遠隔コミュニケーションではそれらの情報が少ないために, ニュアンスが伝わりにくくなっている.この問題点を解決するために, 人間の内面的な情報である Ambient Information を伝達することで聞き手にニュアンスを表現することを考え, この情報を伝達するメディアとして嗅覚情報に着目する.そこで, 本稿では言葉のニュアンスを表現するための嗅覚情報提示手法を提案する.そして実験において, 本手法を用いて嗅覚情報による様々な情報伝達を試み, どのような情報が聞き手に伝わるのかを評価する.

Vague phrases are often used in communication between human beings. In face to face communication, they can graspe nuance of a phrase by non-verbal information such as a look or a gesture. However, becase of lack of these non-verbal information, it is difficult to get nuance of a phrase in remote communication. To solve this problem, we think about presenting nuance of a phrase to listeners with Ambient Information which is information of the human inside and pay our attention to sense of smell information as the media to transmit. In this paper, we propose to present nuance of a phrase to listeners with sense of smell information. Then we try various communication with this method and evaluated what kind of information was handed down to listeners.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top