「遊び」としてのビデオゲーム研究-「ゲームプレイ」の可視化と保存-
書誌事項
- タイトル別名
-
- Research of "video game as play" Visualization and record of "Game play"
説明
本研究は、「遊び」としてのビデオゲーム(ビデオゲームの遊戯性)の本質を明らかにすることを目的に、「ゲームプレイ」の可視化と記録のための独自のシステム構築を行うものである。これまでビデオゲームに関して、多くの学術研究が行われてきたが、「ゲームプレイ」というビデオゲーム固有のメディア特性にはほとんど注意が払われてこなかった。そこで本研究では、ゲームプレイ時の映像、コントローラー操作履歴、ゲームプレイヤーの情報等を対象とした客観的なデータ蓄積を行うための方法論について検討したい。
This research clarifies the essence of "video game as play" by visualization and record of "game play". Although a large number of studies have been made on Video games, little is known about "video game play". Therefore, the purpose of this research is to accumulation of many data of "game play". The compound data of this research can be broken down into three parts. The first is video recording of "video game play". The second is "controller data" of the video game console. The third is many data on players of video games.
収録刊行物
-
- じんもんこん2009論文集
-
じんもんこん2009論文集 2009 (16), 101-106, 2009-12-11
情報処理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050855522056095488
-
- NII論文ID
- 170000075171
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- conference paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles