奇想天外デザインコンテストと超PBLプロジェクト

抄録

世界をリードする21 世紀の人材を育成するため,与えられた目標への改良・改善の達成度を競う教育ではなく,「画期的なモノ」「異質なモノ」などを創成させることができる教育を目指す仕掛けとして,「奇想天外デザインコンテスト」企画実施している.従来の達成度を競う「鳥人間コンテスト」「ロボコン」とは全く性格の異なる,how ではなくwhat を競うコンテストである.この準備として,大学3年生向けに「超PBL プロジェクト」の授業を設け,両者一体で新しい創成教育を推進しようとしている.ここでは,これまでの取り組みを報告する.

2011 PC Conference, 2011/8/6-2011/8/8, 熊本大学

収録刊行物

  • 2011 PC Conference

    2011 PC Conference 2011-08-08

    CIECコンピュータ利用教育協議会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ