人工系の倫理系: アブダクション(仮説形成)系と, コレクション系について : 一般化された伝送工学系としての伝子工学系における, 元型系と源系系の成分系

書誌事項

タイトル別名
  • Ethical Systems on the Artificial Systems: Abduction Systems and Collection Systems

この論文をさがす

抄録

言語的系, 絵画的系を含めた, 人工系, 道具か進化すると, 人間の意識・行動空間が拡大する。これは, 利便・善きことばかりでなく, 災厄遭遇的空間をも拡大する可能性かある。従来は, 現在のような人工的システムを介さないで対処したとは異なる, より本質的な問題対応が求められている。今, 人間自身系と, そのかかえる種々の問題系との間を, 仲介対処する, 人工系が進化が急となっている。ここで, その人工系を, そして問題系を線路系としてと, 回路系としてと, 一般化された伝送工学系としての伝子工学系の立場で考えることにしている。伝子工学における対キーワード系に, 源系系と元型系とを考えている。過去にこの世に在った系, 経験したね系が源系系で, それとは独立に, 有り得る系, あるべき系が元型系であるとしている。今回は, コンピュータウイルス, 電子マネー, インタネット等の時代にあって, 人工系の倫理系: アブダクション(仮説形成)系を, コレクション系との関連において, これ等が元型系と源系系の成分系であるとの立場で考える。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ