CGによるフロッタージュの再現方法の基礎検討

この論文をさがす

抄録

フロッタージュ(frottage: 仏)とは,凹凸のある物体の上に紙を置き,鉛筆などの描画材で紙を擦るように描くことで,対象の凹凸や形状を写し取る技法のことである. 本予稿では,CGでのノンフォトリアリスティックレンダリングの新たな表現手法として,マウスやペンタブレットを用いてフロッタージュ風画像を対話的に生成するシステムを提案する.提案システムではあらかじめ撮影した画像を入力し,画像中の輪郭を物体の凹凸とみなす。マウス操作による鉛筆画テクスチャの生成時に、物体の凹凸と操作回数に応じてテクスチャの濃さを変化させる.実験の結果,提案手法によってフロッタージュの画風の再現を確認した.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050855522072833280
  • NII論文ID
    110009783941
  • NII書誌ID
    AN00349328
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00110409/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

問題の指摘

ページトップへ