飛行船自動航行システム開発におけるSysMLを用いたモデル駆動開発事例

Bibliographic Information

Other Title
  • A Model-Driven Development Case of Airship Auto Navigation System Using SysML

Abstract

システムモデリング言語である SysML は,ハードウェア,ソフトウェア,人などを含めたシステムの包括的なモデリングに利用でき,システム設計,解析,検証できるようになることが期待されている.しかしながら,SysML をプロジェクトに導入することは容易ではなく,現状では導入事例の報告も少ない.そこで本稿では飛行船自動航行システム開発に SysML を適用し,さらに自動化されたモデル駆動開発を適用した事例を報告する.また,プロジェクト全体を振り返り,発生した問題点や課題,得られた知見について議論する.

SysML enables us to model hardware, software and humans related to systems comprehensively and SysML is expected to enable system design, analysis and verification. However, it is difficult to introduce SysML into projects and there are not many introduction cases. We applied SysML and model-driven development to an airship auto navigation system development. In this paper, we report the case, and discuss problems and knowledge which we found through this project.

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1050855522073971584
  • NII Article ID
    170000067692
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00078180/
  • Text Lang
    ja
  • Article Type
    conference paper
  • Data Source
    • IRDB
    • CiNii Articles

Report a problem

Back to top