VM専用仮想メモリとの連携によるVMマイグレーションの高速化

この論文をさがす

抄録

近年,大容量メモリを持つ仮想マシン(VM)が提供されるようになってきている.VMはホストのメンテナンス等の際にマイグレーションされるが,大容量メモリを持つVMの移送先として十分な空きメモリを持つホストを確保しておくのはコスト面での負担が大きい,そこで,移送先ホストの仮想メモリを活用してマイグレーションを行うことが考えられるが,従来の仮想メモリはマイグレーションとの相性が悪く,マイグレーション性能が大幅に低下する.本稿では,VM専用の仮想メモリと連携することによりVMマイグレーションの高速化を実現するシステムVMemDirectを提案する.VMemDirectは移送先ホストのNVMe上にVM専用スワップ領域を作成し,アクセスすることが予測されるメモリデータを物理メモリに,それ以外のメモリデータをVM専用スワップ領域に直接転送する.マイグレーション後はVM専用の仮想メモリを用いて物理メモリとVM専用スワップ領域の間でページングを行う.我々はVMemDirectをKVMに実装し,マイグレーション性能およびマイグレーション後のVMの性能を測定した.

2018年並列/分散/協調処理に関する『熊本』サマー・ワークショップ (SWoPP2018), 2018年7月30日~8月1日, 熊本市

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ