Puppy : Live Coding Environment for Introductory Programming

Bibliographic Information

Other Title
  • Puppy : ライブなコーディング入門環境

Description

Puppyプロジェクトは,実用言語への橋渡しを目指した統合プログラミング入門環境を提供することである.物理エンジン上でプログラム実行環境が構築され,時系列にしたがった物体(オブジェクト) の動作としてプログラムの実行を体験しやすくなっている.加えて,ライブコーディングの導入や自然言語処理による支援などの新しい試みも目指している.本発表では,Puppyの試作システムを紹介し,特に中学校・高等学校レベルのプログラミング教育での活用を議論したい.

Puppy is an integrated introductory coding environment that addresses a bridge to practical programming language comprehension. A program is executed on a physics engine with matters and time series, which makes it easy for novices to experience how a program runs. Besides, Puppy includes new attempts such as live programming and natural language processing supports. In this presentation, we will introduce an initial implementation of Puppy, in order to discuss a new approach to high school programming.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top