シーンの状況モデルを用いた画像認識の検討

書誌事項

タイトル別名
  • A study of Image Recognition Using Model of Scene Situation

この論文をさがす

抄録

一般に、大きさや向きなどの認識対象の画像への映り方は、シーンの状況やカメラ位置などの違いにより、様々に変化する。このため、この映り方の違いを考慮した認識が行える必要がある。以前、認識対象の映る大きさの違いに対応するためのモデルの一構成方法として、距離モデルの考え方を示した。しかし、この方法では、近景、中景、遠景と映る大きさ別に特徴をモデル化するため、情報の少ない遠景側の認識知識が設定しにくいなどの問題があった。人間が画像を認識する場合を考えてみると、認識対象が明確に判別できないような場合においても、周囲の状況などからある程度の認識が可能である。これは、人間が、認識対象に関する知識とともに、シーンの状況に関する知識も利用して、総合的な判断を行なっているためである。そこで、サッカーシーンにおける人間の認識を例に、認識対象に関する知識とともに、シーンの状況に関する知識も利用した画像認識の方法について検討を行なった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ