ユーザ作業を反映する仮想ディレクトリ生成 のためのアクセス履歴解析手法

書誌事項

タイトル別名
  • ユーザ サギョウ オ ハンエイ スル カソウ ディレクトリ セイセイ ノ タメ ノ アクセス リレキ カイセキ シュホウ
  • Access-Log Analysis for Virtual Directory Creation to Restore Files Used in User’s Works

この論文をさがす

抄録

近年、個人や企業の扱うファイル数が増加し、ディレクトリ構造だけでは適切に管理しきれなくなっている。そのため、ある作業に関するファイルが複数のディレクトリに分散してしまう事や、他のファイル群に埋もれてしまう事がある。本研究では、そのようなファイル群を発見し、集約して仮想的なディレクトリとして提示することを目的としている。我々の過去の研究ではファイル同士の使用時間の重複回数や時間を数値化し階層的クラスタリングを用いて同一作業のファイル群の発見を行った。しかし、関連ファイルが近い時間に使われていても使用時間の重複がない場合に発見できないという問題があった。そこで、今回の手法では同一期間内のアクセスを同じトランザクションに入れ、アプリオリアルゴリズムによる頻出集合発見を行って目的のファイル集合を得る。使用時間が厳密には重複しないファイルの発見が可能になりリコールの改善が期待される。本稿では手法の解説と過去の提案手法との比較実験を行う。

Due to the increase of the amount of digital data stored in computers, thenumber of files is increasing. It is difficult for users to maintain appropriatedirectory structures for large number of files. Some files used in a user’s workoften disperse and get lost in a file system. Our research group has been developinga system which rediscovers files used in the same work and providesvirtual directories including these files. In our previous work, we proposed afile discovery method that computes a score of interfile relationship based onoverlaps of file-access time obtained from access logs, then groups files by ahierarchical clustering method. However, the method cannot discover relatedfiles that are accessed separately within a short time. This paper proposes anothermethod which divides access logs into transactions by a constant interval,and mines frequent file sets from the transactions. Unlike the previous method,the proposed method can group files used in user’s work even if their accessesdo not overlap.This paper also includes experimental evaluation comparing theproposed method and the previous method.

identifier:oai:t2r2.star.titech.ac.jp:50077962

収録刊行物

参考文献 (24)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ