絵入源氏物語の統計的なテキスト解析web アプリケーションの設計

書誌事項

タイトル別名
  • Web Application Development for Statistical Analysis of Text Data in “The Illustrated Tale of Genji”

抄録

『源氏物語』は平安時代に成立した古典文学作品であり、また計量的な手法がアプローチが可能な研究課題を有していると考えられる。そこで、本研究では国立情報学研究所よりオープンデータとして公開されている『絵入源氏物語』のテキストデータを用い、統計解析を目的としたweb アプリケーションを作成した。一般に、テキストデータの統計解析にはプログラミング言語であるR が用いられる。しかし、そのためにはある程度R に習熟する必要があり、テキストデータの統計解析の実行は敷居が高いと言える。それゆえ、本研究では統計学の初学者でも容易に統計解析が可能なweb アプリケーションを設計し、これについて報告する。

“The Tale of Genji” is considered to be a classic that was written around the peak of the Heian period. It has some related research topics for which statistical analyses are thought to be an effective approach. The National Institute of Informatics has now released a variety of related text data, including the work itself, into the public domain. Text mining commonly uses R, which is a well-known programming language, but users must be acquainted with R to use it. In this respect, it is difficult for scholars of the work to analyze its text data if they are not familiar with R. Therefore, we developed a web application to statistically analyze the text data of the tale. In this study, we report on the development of a web application for users who are beginners in statistics.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050855522100508672
  • NII論文ID
    170000173916
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00176189/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ