Web翻訳サービスを利用した不正通信のフィルタリング回避手法とその対策

書誌事項

タイトル別名
  • Cfountermeasures about Filtering Avoidance by Web Translation Service

説明

近年,標的型攻撃の被害が増加しており,その攻撃手法も多様化してきている.標的型攻撃では,感染を防止するだけではなく,感染時の早期発見や被害の軽減などの出口対策が重要であり,感染後の不審な挙動や不正通信の検知を行う必要がある.この不正通信の際,サーバとの通信に HTTP を用い,感染した端末からの接続を Google 翻訳などの Web 翻訳サービスを経由して行うことで,通信先をそのサービスに偽装し,フィルタリングを回避することが可能である.本研究では,このような翻訳サービスを経由したフィルタリング回避の手法について調査し,その対策手法の検討,提案を行う.

In recent years, damage of targeted attacks has increased and the attack technique has also been diversified.In the targeted attacks, exit measures such as quick detection of the attacks and mitigation of the damage as well as protection of the Infection are required. Therefore the detection method to identify susceptive behavior and illegal communication the outside are essential. It is possible to avoid the filtering using WEB translation service such as Google by pretending the service site as the real destination of the communication.This study deals with the survey of the method to avoid the filtering using translation service, and the proposal of the measures to cope with the avoidance.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ