組込み向けCPU仮想化技術対応ハイパーバイザの設計

書誌事項

タイトル別名
  • A Design of Hypervisor Using Virtualization Technology for Embedded CPU architecture

説明

産業機器や車載システムなどのリアルタイム制御が重視される分野では,複数のコントローラを用いて制御処理を実現してきた.これに対し,複数の制御処理を1つの CPU で実行するための CPU 仮想化技術を開発している.本論文では,上記 CPU 仮想化技術であるハードウェアマルチスレッド (クロックレベルでの切替え実行) および仮想マシン (ハードウェアリソースの分割占有) と,それら特徴を活かすハイパーバイザの設計内容を述べる.本ハイパーバイザは,ハイパーバイザ機能をハードウェアマルチスレッドにて動作させることに特長がある.本特長により,ハイパーバイザ機能実行中でも他の OS は継続動作できるため,従来課題であったハイパーバイザ動作による OS のリアルタイム性への影響を抑えることができると考える.

A virtualization technology have been developed for embedded CPU architecture that allocates CPU time and system resources for independent processes in a control system. This technology dramatically reduces process interference and facilitates high-speed execution of diverse tasks. We have designed a hypervisor with such technology. The new hypervisor has a special feature that run several hypervisor functions only on a hardware thread, in order to eliminate the influence by the hypervisor execution.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ