北魏孝文帝代の尚書省と洛陽遷都(2)-宗室元氏の尚書省官への任官状況に焦点を当てて-
書誌事項
- タイトル別名
-
- The secratery Department 尚書省 and Transfer of the Capital from Pingcheng 平城 to Luoyang 洛陽 under the Reign of the Emperor Xiaowen 孝文帝 at the Age of Beiwei 北魏
- ホクギ コウブンテイダイ ノ ショウショショウ ト ラクヨウ セント(2)ソウシツ モト シ ノ ショウショショウカン エ ノ ニンカン ジョウキョウ ニ ショウテン オ アテテ
この論文をさがす
説明
北魏孝文帝代は、北魏史上国家体制の一大転換点とみなすことができよう。476年に始まる文明太后馮氏の臨朝聴政下では、484年に班禄制を立て、485年に均田法を頒布し486年に三長制を敷いた。490年の文明太后馮氏の亡き後、孝文帝親政下で491年に第1次、499年に第2次官制改革を各々遂行し、493年には洛陽遷都を敢行し、496年は姓族詳定を推進した。なかでも493年の平城から洛陽への遷都は、北魏史上領域支配体制の中心たる王都を『農業-遊牧境界地帯』から『農業地域』に移した一大事業であったと言える。孝文帝が国家体制の中核機関の1であった尚書省を最重視して、自身の手により人事を行った。かかる大事業を尚書省を基軸に推進したとみられる。小論では、尚書省に人材を供給する役割を果たしたと想定される母体集団の形成に至る過程を論じた。
紀要論文
収録刊行物
-
- 人間科学 = Human Science
-
人間科学 = Human Science (29), 189-222, 2013-03
琉球大学法文学部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050855676752496896
-
- NII論文ID
- 120005294293
-
- NII書誌ID
- AA1125102X
-
- ISSN
- 13434896
-
- HANDLE
- 20.500.12000/26557
-
- NDL書誌ID
- 024721530
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles