百花斉放・百家争鳴期の社会学者の発言に対する反右派闘争での批判(2)

書誌事項

タイトル別名
  • ヒャッカセイホウ ・ ヒャッカソウメイキ ノ シャカイガクシャ ノ ハツゲン ニ タイスル ハン ウハ トウソウ デ ノ ヒハン(2)
  • Critiques of The Anti-Rightist Struggle against the Remarks of Sociologists during The Hundred Flowers Blossom and The Hundred Schools of Thought Contend (2)

この論文をさがす

抄録

この小論は本論集の前号74 号(2022.3)の「百花斉放・百家争鳴期の社会学者の発言に対する反右派闘争での批判(1)」の続編であり,百花斉放・百家争鳴期の社会学者の発言が,知識人の共産党に対する批判を徹底的に弾圧した政治運動である反右派闘争でどのように批判されたかをみたものである。その批判の要点は社会学の復活を提言する人びとに対して反共産党,反社会主義,反人民,反ソ連,反マルクス=レーニン主義であること,帝国主義と封建主義に奉仕していることなどであることが明らかになった。

中国社会学史

百花斉放

百家争鳴

反右派闘争

ブルジョア社会学

identifier:SO007500011400

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ