集合知に基づく現代日本文学研究のアプローチ

この論文をさがす

抄録

現代文学の研究は、研究者あるいは評論家が主観に基づき職人的・アナログ的に分析するアプローチがほとんどである。ディジタル技術を一部に使っている研究もあるが、個人の主観に偏らない(バイアスのかからない)文学研究アプローチはあまり見受けられない。本講演では、Wikipedia全ページ、SNS、あるいはAmazonやGoogleレビューなどのビッグデータを用いた文や単語の統計的情報と自然言語処理およびAI技術を用いて、個人の主観に偏らない集合知に基づく現代日本文学研究のディジタル的アプローチを提案する。そして、このアプローチに沿って小説に感情分析技術と話題分析技術を応用した結果を報告する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ