王立プノンペン大学外国語学部日本語学科の日本語教育 : 四年次授業の現況と課題を中心に

Bibliographic Information

Other Title
  • オウリツ プノンペン ダイガク ガイコクゴ ガクブ ニホンゴ ガッカ ノ ニホンゴ キョウイク : ヨン ネンジ ジュギョウ ノ ゲンキョウ ト カダイ オ チュウシン ニ
  • オウリツ プノンペン ダイガク ガイコクゴ ガクブ ニホンゴ ガッカ ノ ニホンゴ キョウイク : 4ネンジ ジュギョウ ノ ゲンキョウ ト カダイ オ チュウシン ニ
  • A perspective on the 4th year undergraduate at Japanese Department of the Faculty of Foreign Languages, Royal University of Phnom Penh

Search this article

Description

王立プノンペン大学外国語学部日本語学科は、二〇〇五年十月に設置された、カンボジア国内で初めての日本語学科である。本稿は、王立プノンペン大学外国語学部日本語学科の日本語の授業の内容と問題点を客観化することで、種々の問題が浮かびあがってきた。このなか「読解」の指導が直面する最大の課題であった。今後、日本の中学校の国語科教育を学びながら、王立プノンペン大学日本語学科における日本語教育の「読解」「日本文学」の授業の指導方法を検討するとともに、当該授業で用いる日本文学の翻訳教材を開発することとした。

Journal

  • 外国語学研究

    外国語学研究 24 66(1)-60(7), 2022-10-01

    大東文化大学大学院外国語学研究科

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top