SRHへの識別子を付与することによるSRv6パケットの経路可視化システム

書誌事項

タイトル別名
  • SRv6 Packet Path Visualization System Assigning Identifiers to SRH

抄録

モバイルネットワークやデータセンターネットワークの制御に SRv6 が利用されている.SRv6 では,セグメントのリストによってパケットを柔軟に制御することができる.ネットワークのデバッグにおいて,パケットのドロップ箇所を特定するためには,パケットを追跡する必要がある場合がある.しかし,SRv6 のネットワークのデバッグでは,トンネリングや負荷分散が原因で traceroute といった従来のツールでは対応できないため,パケットを追跡することは容易でない.そこで本研究では,ネットワークのデバッグ支援を目的に,Segment Routing Header (SRH) に識別子を付与することでパケットを追跡しパケットの経路を取得できるシステムを開発した.本システムにより,SRv6 ネットワークの動作の把握が容易となり,パケットを追跡する負荷を軽減することができる.

SRv6 is used to control mobile and data center networks. SRv6 allows flexible control of packets by means of a list of segments. When debugging a network, it is necessary to trace packets to identify the node dropping packets. However, conventional tools such as traceroute cannot be used for debugging SRv6 networks due to tunneling and load balancing. Therefore, it is not easy to trace packets. To assist in network debugging, we have developed a system that can trace packets and obtain packet routes by assigning identifiers to segment routing headers (SRHs). This system is expected to facilitate understanding of network behavior and reduce the burden of packet tracing.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ