間投表現について

書誌事項

タイトル別名
  • カントウ ヒョウゲン ニツイテ
  • On Interjectional Expressions
  • 研究ノート
  • Research notes

この論文をさがす

抄録

type:論文

本稿の目的は(ⅰ)に例示したような文中の間投詞及び間投詞を含む文について考察することである。 (ⅰ)a.Oh, where did you find it? b.Wow, it’s wonderful.文中の間投詞は,間投詞を除いた文の残りの部分(例えば(ia)の‘where did you find it’)から音韻的にも,統語的にも,そして意味的にも遊離・独立しているという記述的特徴を持っていることが分かる。本稿では,間投詞のその特徴を含め,間投詞及び間投詞を含む文が持つ種々の記述的特徴が生成文法の枠組みでどのように説明されるかを論考する。その結果,岩田(2015)で示されている三次元文法の妥当性が高まることを示す。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ