顔パレイドリアの表情認知における性格特性の影響 : BigFive 性格特性と共感性に着目して

Web Site Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The influence of personality traits on recognition of facial expression in face pareidolia : focusing on the Big Five personality traits and empathy
  • カオ パレイドリア ノ ヒョウジョウ ニンチ ニオケル セイカク トクセイ ノ エイキョウ : BigFive セイカク トクセイ ト キョウカンセイ ニ チャクモク シテ

この論文をさがす

抄録

ある物体が人間の顔のように見える現象を顔パレイドリアと呼ぶ。本研究では、顔パレイドリアの表情認知に与える性格特性の影響を調べることを目的として調査を行った。調査協力者は、提示された顔パレイドリア画像と人間の顔画像に対し、5つの感情(幸福、悲しみ、驚き、怒り、嫌悪)をどの程度表しているかを評定した。その後、性格特性(BigFive、共感性)の質問紙に回答をした。調査の結果、人間の顔と比較して顔パレイドリアでは複数の表情認知をしやすく、性格特性のうち特に外向性と関連があることが分かった。さらに、外向性の低い人は驚き画像と怒り画像から幸福の表情を読み取りやすいことが示された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ