箏と声による3年間の音楽科出張授業の考察 : ―リモート授業での成果を踏まえて―

書誌事項

タイトル別名
  • Considerations on 3 years of music department outreach programs for singing and Koto playing : Based on the success of remote classes

抄録

梅村、麻植、北島の3者が協働で行った福井県立高志中学校第 1 学年に対する箏を中心とした音楽科の授業は、令和元年度より3年間継続して実践し、生徒たちに興味と関心とをもって受け入れられた。毎回、前年の反省を踏まえ、より良い授業となるようにブラッシュアップしていった授業実践の報告に加えて、コロナ禍で実践したリモート授業、さらに箏と声楽による日本歌曲の新しい可能性など、今後発展させていくべき課題についても考察する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050858441648918528
  • ISSN
    13427261
  • Web Site
    http://hdl.handle.net/10098/00029338
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ