<論文>公立学校におけるイマージョン教育の導入: フランス語圏スイス・ヌーシャテルの政策文書の分析から

  • 藤井, 碧
    京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • <Originals>The Introduction of Immersion Education in Public Schools: An examination of political documents in the French-speaking Neuchâtel Canton of Switzerland
  • 公立学校におけるイマージョン教育の導入 : フランス語圏スイス・ヌーシャテルの政策文書の分析から
  • コウリツ ガッコウ ニ オケル イマージョン キョウイク ノ ドウニュウ : フランスゴケン スイス ・ ヌーシャテル ノ セイサク ブンショ ノ ブンセキ カラ

この論文をさがす

説明

本研究は,公立学校へのイマージョン教育の導入をめぐる政策的議論を分析することを目的とする.4つの公用語をもつスイスでは,バイリンガル教育が推奨されているが,これまでは限られた地域や私立学校でのみイマージョン教育が実践されてきた.しかしフランス語のみを公用語とするヌーシャテルでは近年,公立学校でドイツ語のイマージョン教育を開始し,成果をあげている.そこで本研究では,ヌーシャテル議会,政府,教育局の行った政策的議論に注目した.この結果,ヌーシャテルでは政策決定に先立ち,教育局のイニシアチブによって一部の学校区での実験が進んでいたことがわかった.また,政策の導入には,財政的支援の獲得,教員の確保,公平性の保証という課題が挙げられ,議論されたことが明らかになった.

収録刊行物

  • 人間・環境学

    人間・環境学 31 47-60, 2022-12-20

    京都大学大学院人間・環境学研究科

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ