副専攻「地域との連携協働によるダイバーシティと人権教育プログラム」二年目の実践を終えて

書誌事項

タイトル別名
  • Sub-Major Course on Diversity and Human Rights Education Programs in Cooperation with Local Communities for Students of the College; Reports on the Course's Second Year Practices

この論文をさがす

抄録

type:Article

副専攻「地域との連携協働によるダイバーシティと人権教育プログラム」は今年2 年目を終え、来春3 期生を迎えようとしている。本プログラムは、地域との連携・協働によって系統的なカリキュラムを編成し、多様性の尊重と人権教育の推進を担う教員を育成することを目的としている。本稿では二年目の実践を、プログラムの中軸であるスクールサポート・教育実習と地域連携・人権フィールド入門について絞り、記録資料としてまとめている。子どもを取り巻く課題が複雑化・困難化している中にあって、これらの実践が「誰一人取り残さない」多様性と包摂性のある学校づくりの担い手を育成することにつながるようにと願う。

収録刊行物

  • 教育実践研究

    教育実践研究 16 51-73, 2023-03-31

    大阪教育大学地域連携・教育推進センター

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ