英語で学ぶ「数学的な表現力」の一考察-お得に買い物をするためには税が先?割引が先?-

この論文をさがす

抄録

type:text

「お得に買い物をするためには税が先?割引が先?」という発問の教材を開発し、実践した。生徒は、英語で与えられた問題を協働して解決し、よりよい数学的な表現力を学ぶ。昨年度開発した「対角線が通るマスの数の規則性は?」に続く、「英語で学ぶ」シリーズの第2弾である。生徒らは、特殊化や一般化などの数学的な表現を用いて、身近な事例について自分の考えを整理したり、他者に説明したりすることは有用だと学べた。

収録刊行物

  • 研究紀要

    研究紀要 50 65-72, 2023-03-31

    愛知教育大学附属高等学校

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ