Echo TEMPEST: 電子機器への意図的な電磁妨害による情報漏えいの脅威と対策

説明

電子機器に対する電磁波を介したセキュリティ(電磁波セキュリティ)の脅威が報告されている.なかでも,機器から生ずる放射電磁波を介した情報漏えい(電磁情報漏えい)は,その手法の特性上,情報漏えいの痕跡が残らず深刻な問題の 1 つとされている.機器が電磁情報漏えいの脅威の対象となるか否かは,機器からの情報を含む電磁波の放射強度により決定されることから,その放射強度に基づいた脅威や対策技術が検討されてきた.一方,情報を含む電磁波の放射強度が制御された場合,これまで脅威の対象外とされていた機器にも脅威が拡大すると共に,従来の電磁情報漏えいの対策技術が無効化される恐れがある.そこで本発表では,機器からの漏えい電磁波の放射強度の制御により引き起こされる電磁波セキュリティの脅威とそのメカニズム,対策技術を示す.具体的には,漏えいの対象となる信号を出力する集積回路(IC)の出力回路の動作に着目し,出力状態に応じて変化する IC の入力インピーダンスの変化を照射した電磁波の反射波から推定する Echo TEMPEST の脅威を紹介する.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ