中国語初級教科書における文法項目の現状と課題―助動詞 “想”、“要” を例に―

書誌事項

タイトル別名
  • Current Status and Issues of Chinese Grammatial Categories in Chinese Textbooks for Beginners: Focusing on The Auxiliary Verbs “想” and “要”
  • 論文

抄録

[抄録]中国語教育では、中国語初級教科書における文法に関して、中国語学や文法論の視点からは議論されてきたが、文法1 項目あたりの分量や例文の扱いなどに関しては十分考察、議論されてこなかった。そこで、本稿では、既存する中国語初級教科書30 冊において、助動詞 “想” 及び “要” の内容、解説、例文等の扱いに関して、どのような傾向があるかを多角的に調査し、特に第二外国語学習者向けで使用するにはどのような工夫が必要か、今後議論すべき点はどこかを考察した。考察の結果、助動詞 “想” 及び “要” の項目では、1 項目あたりの情報量の多さ、助動詞 “要” の例文数の少なさ、などが課題であることがわかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ