複数小型情報機器を用いた数学映像教材の制作

抄録

本研究の目的は,複数の小型情報機器を使用し,数学知識の構造を学習できる映像教材を制作することである.数学は,特定の問題を解くために必要な知識が,明確で階層的な構造を持っている.一つの定理は他の定理を基盤として成り立ち,よって数学は,包含関係とツリー構造を持つと言える.しかし現在の情報機器を使用した学習は,このような特徴を持つ数学の学習には不十分だと考え,使用者の身体感覚を考慮した教材開発の必要性があると判断した.そのため,本研究では複数の情報機器をネットワークで連携させ,数学知識の構造が学習できる教材を制作した.本論文では,実践として行った制作内容の詳細を述べ,関連する事例に関して言及する.最終的に,実践を経て得られた知見と,本研究が持つ意味を述べる.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ