A case study on "the power to open up the future" nurtured through online lessons: The relationship between children's strength and support focusing on non-cognitive abilities

HANDLE Open Access
  • Yamashita, Naoko
    Kyushu University International Student Center : Part‐time Lecturer
  • Matsunaga, Noriko
    Faculty of Social and Cultural Studies, Kyushu University : Professor
  • ZHAO, Yirong
    Faculty of Arts and Science, Kyushu Uniersity : Part‐time Lecturer

Bibliographic Information

Other Title
  • オンラインレッスンで育む「未来を切り拓く力」に関する事例研究 : 非認知能力に着目した子供の力と支援の関係

Abstract

本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.9 No.2(2023年/3月)に査読を経て受理された。

本研究は、多彩なレッスンから子供が興味のあるレッスンを選べるオンラインレッスンS-Projectを通して子供に育む力と、教師役である留学生コーチや保護者など子供たちを支える環境との関連を明らかにした事例研究である。本研究では、先行き不透明な時代を生き抜くために必要な資質能力を「未来を切り拓く力」とし、特に実証研究が不足している非認知能力とICTの活用に着目した。その育成および教育の質の向上のためには、学校、家庭、地域・社会との連携が不可欠とされる。そこで、家庭で実施されたオンラインレッスンの動画を分析データとして観察法により分析した。その結果、留学生コーチ、保護者、S-Projectサポーターといった支援者の多様で多面的な足場かけがなされる環境下では、「やる気」「多文化理解力」「自分力」といった非認知能力が相互に関連しつつ伸ばされること、英語表現力のような認知能力の発達にも寄与できる可能性が示された。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1050861482656497920
  • ISSN
    18828728
  • HANDLE
    2324/6776446
  • Text Lang
    ja
  • Article Type
    journal article
  • Data Source
    • IRDB

Report a problem

Back to top