九州大学新聞

HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • キュウシュウ ダイガク シンブン

抄録

東京都知事選の断層 -社・共統一戦線の陥穽・石原の登場の意味-(編集部)/東京都知事選の断層 -社・共統一戦線の陥穽・石原の登場の意味- 美濃部翻意劇の経過と「同和」問題における社共の対立 人民戦線なき社・共統一戦線の陥穽 -30年代人民戦線の総括- 資本主義打倒の革命を透視する必要 石原の政策における論理の位相 -保・革の構図を突破- “都政の能率化”を争点とする(S)/3・26文学部裁判 両被告に有罪判決/盲点/[2面より続き] 住民運動論の陥穽 -「現代のエスプリ」・「世界政経」四月号を中心に- 反権力を期待される「住民」が権威過程に包摂される構造こそ問わるべき ①はじめに ②住民主権論批判 ③「下からの」・「参加」民主主義の構想批判(公)/住民運動論の陥穽 -「現代のエスプリ」・「世界政経」四月号を中心に- 反権力を期待される「住民」が権威過程に包摂される構造こそ問わるべき ①はじめに ②住民主権論批判 ③「下からの」・「参加」民主主義の構想批判 [1面へ続く](公)/書評 川島武宜著 「所有権法の理論」 交換関係から法的関係へ導く =経済的範疇における人間と“法的主体”の混同= 現実的人間の“法的主体”へのおとしこみ 国家権力と法の階級的性格の欠落 (一)はじめに (二)川島「理論」の展開 (三)経済学的範疇と法 (四)国家権力の契機 (五)法の本質としての階級性の問題 (六)おわりに(瀧川清明)/時評 破壊指向の曙光

新聞広告部分は著作権に配慮し非表示

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050861482659032320
  • HANDLE
    2324/1520854
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    article
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ