法然門下における『無量寿経釈』の引用:浄土宗全書テキストデータベースを活用して

書誌事項

タイトル別名
  • ホウネン モンカ ニ オケル 『 ムリョウ ジュケイシャク 』 ノ インヨウ : ジョウドシュウ ゼンショ テキストデータベース オ カツヨウ シテ
  • Quotations of the Muryo jukyoshaku in Honen's Disciples Writings: Utilizing the Jodoshu Zensho Text Database

この論文をさがす

抄録

現存の『大経釈』は成立当初の姿ではなく、後世に広本『選択集』と校合編集されたものとされる。現存諸本の比較だけでは『大経釈』の本来の姿やテキストの成立過程を明らかにすることは難しい。そこで現在よりも古い形態のテキストを見ていたと予想される、中世法然門下の『大経釈』の引用に着目し、それをもとに考察を加えた。(1)聖冏『直牒』には広本同文箇所からの引用が見られ、また良忠『決答鈔』には広本同文箇所の取意文と考えられる引用が見られた。(2)門下の引用の中にはいくつか現存のテキストには存在しない文が見られた。検討の結果、いずれも典拠の誤記等と推察でき、門下所見当時の『大経釈』に存在した文として捉えられないことを指摘した。以上により、『大経釈』の原初形態に関する手掛かりを見出すことはできなかったが、中世の法然門下が見ていた『大経釈』も現存テキストと大差のない形態であったのではないかと推測する。

法然

法然門下

三部経釈

無量寿経釈

大経釈

identifier:HC001000011784

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ