平安時代後期の讃岐国善通寺・曼荼羅寺地域における「聖域」空間の成立と巡礼僧 ―四国遍路「霊場」の原型をさぐる―

書誌事項

タイトル別名
  • Establishment of a “sanctuary” space and pilgrim monks in the Zentsuji and Mandaraji areas of Sanuki Province in the late Heian period
  • ヘイアン ジダイ コウキ ノ サヌキノクニ ゼンツウジ ・ マンダラジ チイキ ニ オケル 「 セイイキ 」 クウカン ノ セイリツ ト ジュンレイソウ : シコク ヘンロ 「 レイジョウ 」 ノ ゲンケイ オ サグル

この論文をさがす

収録刊行物

  • 四国遍路と世界の巡礼

    四国遍路と世界の巡礼 9 17-24, 2024-03-25

    松山 : 愛媛大学法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ