An Attempt at Online Class Observation, Teaching Practice and Exchange Activities for Japanese Language Teacher Training : Based on Experiences with Remote Education during the Covid-19 Pandemic

Bibliographic Information

Other Title
  • 日本語教育実習における遠隔授業見学・教壇実習・交流の試み : コロナ禍での遠隔教育の経験をふまえつつ
  • ニホンゴ キョウイク ジッシュウ ニ オケル エンカク ジュギョウ ケンガク ・ キョウダン ジッシュウ ・ コウリュウ ノ ココロミ : コロナ カ デ ノ エンカク キョウイク ノ ケイケン オ フマエ ツツ

Search this article

Abstract

日本語教師養成の分野では、国家資格「登録日本語教員」の創設が決まり、大学における日本語教育実習でも、その在り方や実習内容の検討、充実が求められている。一方、遠隔授業・遠隔交流等の試みはコロナ禍以前から行われていたが、コロナ禍での緊急対応を経て身近なものとなった。 これまで、本学の海外での日本語教育実習の実施にあたっては、教壇実習クラスに関する渡航前の情報収集や教壇実習クラスの見学機会の確保が難しく、それが、授業準備(教案・教材作成等)の遅れを招くといった課題があった。本稿では、この課題を改善することを念頭に、コロナ禍前後の遠隔教育での経験を踏まえつつ、2023 年度までに行った日本語教育実習における遠隔授業見学・教壇実習・交流の試みについて報告する。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top