国内外のクリティカルケア看護師の臨床判断に関する研究動向

機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • コクナイガイ ノ クリティカルケア カンゴシ ノ リンショウ ハンダン ニ カンスル ケンキュウ ドウコウ
  • Research Trends on Clinical Judgment of Critical Care Nurses in Japan and Abroad

この論文をさがす

抄録

本研究は国内外のクリティカルケア看護師の臨床判断に関する文献を比較検討し,研究の動向とクリティカルケア看護師の臨床判断の特徴を捉えることを目的とした.方法は,医学中央雑誌(Ver.5)とPubmedを用い,期間を設けず検索した.総文献359編のうち目的に合致しないもの等を除外し,国内21件,国外22件,計43件を分析対象とした.国内文献は1998年に始まり2019年より増加傾向であり,質的研究が19件と多かった.国外文献は1993年に始まり,2013年に増加し,研究デザインは多様であった.国内外ともに臨床判断の研究内容は多岐にわたっていたが,過去の経験や実践的知識が臨床判断に影響を及ぼしていることを示唆するものが多かった.これは臨床判断における重要な要素であり,クリティカルな患者への看護のあり方を示唆するものであった.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ