EVERYDAY LIFE IN BEIRUT-LEBANON FROM THE 12TH TO THE 19TH CENTURY AD : THE POTTERY ANALYSIS (SFI.415)

書誌事項

タイトル別名
  • 12世紀から19世紀にかけてのレバノン・ベイルートにおける日常生活 : 土器からみて

この論文をさがす

抄録

表紙の巻号表記:第XLV巻

表紙の著者名表記:グレース・ホモシー・ゴットウォールズ

This paper aims to present sixty-eight medieval and post-medieval ceramics uncovered in the excavation undertaken in Beirut (Lebanon) sector SFI.415. The material covers a long period between the 12th and the 19th century AD. In addition to the well-known medieval and postmedieval ceramics, European porcelain represents a newly discovered category in Beirut.

収録刊行物

  • ラーフィダーン

    ラーフィダーン 45 49-62, 2024-03-31

    国士舘大学21世紀アジア学部附属イラク古代文化研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ