有峰湖周辺地域で確認したコウモリ類(2023)

機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Records of bats in Arimine, Toyama ( 2023 )

この論文をさがす

説明

富山県富山市有峰地域においてコウモリ類の捕獲調査を実施した.本調査では,コキクガシラコウモリ Rhinolophus cornutus,ヒメホオヒゲコウモリ Myotis ikonnikovi,モモジロコウモリ Myotis macrodactylus,カグヤコウモリ Myotis. frater,モリアブラコウモリPipistrellus. endoi,ヒナコウモリVespertilio ssinensis,コテングコウモリ Murina ussuriensis,ユビナガコウモリ Miniopterus fuliginosusの2目2科6属8種を確認した.コキクガシラコウモリは今回が有峰地域での初記録となった.モリアブラコウモリは県内で2例目,40年ぶりの記録となった.カグヤコウモリは過去に有峰で生息が確認されているが詳細な年代などは明記されておらず,県内では朝日町越道峠での2001年の確認以来,23年ぶりの記録となった.また,本個体は成獣メスで,乳頭の発達が見られたことから有峰周辺で繁殖している可能性がある.ヒナコウモリは有峰地域では2000年以来23年ぶり,2例目の記録となった.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ